Gmailで大事なメールが届いたら、無くならないよう別な所に保存したいですよね。PCでダウンロードして拡張子を.emlにしておけば本文も添付ファイルも丸ごとファイルになり、閲覧時はメールで開くのでリンクもそのまま使えます。ちょっと一手間が必要なのでその手順を。 Gmailメールなどにあるアーカイブですが、簡単に言うと 「大切なメールを保存する」 と言う意味合いになります。 普段は受信トレイの整理のために使う人が多く(アーカイブ移動すると受信トレイでは見れなくなるため)見直したいメールの時は「全てのメール」から読み返すことができます。 メールソフトによっては保存期間が設定できるので、そちらも合わせて設定してみてください。 Gmailをメールサーバーに残す方法. パソコンで Gmail にアクセスします。; メールを開きます。 サムネイルにカーソルを合わせて、ダウンロード アイコン をクリックします。; ダウンロードした添付ファイルは、ブラウザで設定しているダウンロード用フォルダに保存されます。 Gmailで添付ファイルを保存するとき、 保存先をデスクトップ等に変更したい! と思うことはありませんか。 また、 保存の度に保存先を聞かれるのも鬱陶しいです 。 言われなくてもデスクトップに保存してくれー! といった悩みを解決していきます。