瀬戸内海国立公園内、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、大久野島にあるホテルです。休暇村だけしかない島内には野生のウサギが900匹以上生息しており、伸び伸びと生活しています。休暇村ホテル前にはヤシの木が並び南国ムード。日帰りのお客様が帰った夕暮れ~夜の静かな時間は特別な … 雨の中、大久野島で1泊しました!うさぎ天国. あいにくの雨ですが、広島駅からうさぎの聖地・大久野島へお出かけしました。 国民休暇村に一泊。 広島駅からのルートや、所要時間、料金など書いてみますので皆様もぜひ行ってみてください。 「大久野島」の情報は「ひろしま観光ナビ」で。竹原市の忠海港から船で約15分。周囲約4kmのこの小島は、かつて毒ガス工場があったことから「地図から消された島」と呼ばれていました。現在は国立公園に指定され、約900羽もの野生のうさぎが棲息することで知られており、国内外 … 大久野島で唯一の宿泊地、休暇村大久野島に宿泊してきました。自然と、海、そしてうさぎに囲まれた休暇村は都会の疲れを癒してくれること間違いなしです。時間を忘れゆっくりしたい方にオススメの場所で