ここがホントにフリーのキャンプ場(予約なし・チェックインもなしでokなキャンプ場)なんです。 こちらは豊田の山奥(まあ半分くらい山奥ですけど)で矢作川の上流にあります。 これ実は結構どこにも書いてないんじゃないかという池嶋河川敷広場の見取り図。 前の記事では豊川の下地町側のシジミ採りポイントを紹介しましたが、今回はオレ的おすすめポイントの船町側にある河川敷を紹介します!河川敷周辺にはトイレ、公園、水道があるのでシジミ採りをするのにももってこいで芝生のある場所ではピクニックも楽しめテ 河川敷 河川事務所が管理している。大規模キャンプは事前申請が必要。 河川敷に公園や野球場がある場合、管理者は別にいる。正式に許可を求めるなら、そこを探す。 いずれも個人が申請しても許可が出ない 海岸 多くの県では、キャンプ禁止になっている。 A.キャンプが禁止や制限されている国営河川公園や地方自治体等が公園等の目的で占用許可を受けている区域を除いた一般の河川敷では、河川の自由使用の原則に基づきキャンプは可能です。 国土交通省中部地方整備局 豊橋河川事務所 〒441-8149 豊橋市中野町字平西1-6 tel 0532-48-2111 fax 0532-48-8132