†新宿駅〈埼京線・成田エクスプレス〉 (東京都新宿区新宿) 駅名標にラインカラーをはじめて掲載するようになったこのプロトタイプでは、ラインカラーが2色にわたる場合は横に2つ並べる方法をとっている。 くりこみさん日記: 駅名標ラリーをしている、くりこみさんのブログです。; jr東日本駅名標一覧: jr東日本の駅名標を一覧にして、全駅を制覇されているサイトです。; 駅名標プラーザ: jr東日本や私鉄の駅名標を掲載されていて、デザイン豊かな駅名標を紹介しているサイトです。 新線新宿駅ホームの駅名標も「新宿」と表記されている。 英語表記は新線新宿をそのままローマ字にした「 Shinsen-shinjuku 」が長らく用いられてきたが、新宿駅のサイン統一の流れの中で「 Keio New Line Shinjuku 」に統一された。 2.駅名標への4ヵ国語表記の実施 導⼊時期 2016年10⽉1⽇以降、順次導⼊ 対象駅 ⾸都圏エリア 276駅(別紙2) ※電⾞特定区間(E電区間)の各駅へ導⼊します。 駅番号の見方. 各駅名に駅番号が設定されています。 ただし、各路線別に番号が設定されていますので、 「路線記号+駅番号」をセット. 都営新宿線と京王新線は直通運転を行っており地下5fの同じホームから発車する。 駅は京王が管理しているため、当駅の駅名標は京王仕様となっている。 リンク. で考えなければいけません。 JY=山手線 での新宿駅の駅番号は「17」番、代々木駅は「18」番です。