夜、2家族(大人4人+子供3人)が気兼ねなく食事出切るお店って 泉州では少ない気がして… 他にピッタリのお店をご存知の方からの情報も お待ちしておりますm(__)m どうか宜しくお願いします。

わあ、皐って懐かしいですね… 私も、よく通いましたが、突然閉店しましたね。 あのシェフは、今も泉佐野の何処かでいらっしゃると聞いたことがあります。 久しぶりに美味しい料理が食べたいので、他に、情報お持ちの方教えてください。 某店では閉店セールで食品以外2個で100円で売ってたよ。 金曜日に買ったから今はもうほとんどないと思うけど。 261 名前: ななしやねん 投稿日: 2014/07/09(水) 17:40:11 ID:h3jgC/dg 料理やお酒などはいいのですが、お客さんと口論してたり、お客さんがいてるのに機嫌でお店を閉めたり、会計が二人で一杯ずつで6000円の時があったり…まあ、それからは行っていませんが。 同じ名前の店がみずほ銀行の脇道になかったっけ? 126 名前: ななしやねん 投稿日: 2017/11/09(木) 10:27:52 ID:105U8XPw [ p1700197-ipngn200304osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ] >125 あっちは江坂店 モス横は江坂西店 江坂西店はアスペルジュ閉店後、9月にオープンしました 463 :食いだおれさん:03/03/06 18:01 昔からの店。天六の「上川屋」あのあたりだとなかなか良店。 店の看板商品の湯どうふは関西風だし入り。 あの味はきっとみんな好きになるよ。 あったかくて、優しい大阪の人のような湯どうふだよ みんな喧嘩しないでね 1999年には山梨だけじゃなく日本各地でダイエー系列店が閉店しています。 山梨はダイエー貢川店、櫛形店、トポス甲府店、富士吉田店が閉店しましたが 商店街との軋轢が原因ではありません。 甲府商店街連盟がアレなのには同意ですけどね。