新緑の京都をお得に楽しめる「青もみじ御朱印めぐり」を紹介します。「青もみじ御朱印めぐり」は、青もみじをイメージした京都市内の11社寺限定の特別御朱印がもらえるプランです。また、御朱印めぐりに便利な京都市内路線の1dayチケットがセットになっています。 正月限定の御朱印が授与される京都の寺社. 神社やお寺を訪れ、心を鎮めお参りした後に参詣の証としていただく御朱印。寺社ごとに祀られている神様や仏様が異なるように、御朱印の種類もさまざまです。 近頃は心和む絵付き御朱印や、季節や月替わり、お祭りの時期に合わせて授与できる限定御朱印も増えています。 京都市左京区にある高野山真言宗「法乗院」でいただいたステキな限定御朱印と御朱印帳をご紹介します。法乗院では令和記念の御朱印や一文字御朱印など個性あふれる御朱印をその場で書いていただけます。アットホームな雰囲気と心温まる御朱印でリピートする参拝客が多い人気のお寺です。 「青もみじ御朱印めぐり」は、京都の青もみじの名所と皇室ゆかりの社寺をめぐりながら、参加者限定の「青もみじ御朱印」や、2019年5月より始まる新元号「令和」を記念した「新元号慶祝御朱印」を拝受できる特別企画。 下のtwitterさんの御朱印は正月限定のものではありませんが、こんなきれいな字で、しかも1月1日の日付のご朱印を頂けると、この1年が好スタートを切ってくれそうな感じがして、うれしくなりますね♫ まもなく紅葉の季節がピークを迎える京都。そんな京都で2019年秋の限定御朱印を厳選してご紹介します。人気の神社やお寺はもちろん、穴場スポットまで特別御朱印をピックアップ!紅葉の秋は京都で御朱印巡りを楽しみましょう。 京都府の御朱印まとめ(6ページ目)です。このページでは、禅林寺(永観堂)、鞍馬寺、赤山禅院、清浄華院、狸谷山不動院などを掲載しています。御朱印の写真はもちろん、御朱印帳やご利益、アクセス、拝観時間など、御朱印めぐりに役立つ情報が満載!