最終版(変更箇所/コメントの表示)の状態で保存したくても、再度開くと「最終版」になってしまう場合があります。 Word2003以降では、これらの表示は、使用するマシンに依存しますが、Word2002までの場合は文書に依存します。 よねさんのExcelとWordの使い方 » ; ワード2010基本講座 » ; 文章校正・変更履歴・翻訳 » ; コメントを利用する. Word 2013 (ワード 2013) でドキュメントを開いた時に編集できない場合の対処方法を画面写真と会話でご紹介します。(PC とーく) ワード2010基本講座:コメントを利用する 既定では、コメントは文書の余白の吹き出しに表示されます。吹き出し表示領域を削除してコメントを本文中に表示するには、[校閲]タブの[変更履歴とコメントの表示]をクリックして、[吹き出し]のサブメニューから[すべての変更履歴を本文中に表示]を選択します。 Wordには、文書にコメントを付けたり、挿入・削除した文章を色つきで表示し、校閲・校正の痕跡(変更履歴)を残す機能が用意されています。ここでは、変更履歴の基本的な使い方を説明します。 変更履歴の記録の色を校閲者によって変更する方法、 変更履歴を含めてコピーする方法 … Wordでは、複数人数で編集している文書において、気になる文章について意見を記載したり修正を希望する箇所を、文書の欄外に吹き出しで記載するコメント機能があります。もちろん個人で作業している文書でも使用できます。 とても便 . [編集の制限] を使用して、変更可能または変更できない部分、変更できるユーザー、編集可能な領域、保護されたドキュメントのロックを解除します。 Word(ワード)を苦手だと感じてしまう多くの方が、これらのポイントをないがしろにしています。「たかが入力、たかが改行」とバカにできないことばかり!入力と編集の技。