ハードディスクの初期化 Step.1 【Windows 7】 ... 『ディスクの初期化』ウィンドウが表示された場合 または、対象ディスクの状態が『不明~初期化されていません』の表示の場合は『ディスクの初期化』 … ハードディスクをまっさらに初期化するための主な考え これは私が思考錯誤しながらやっとハードディスクをまっさらな状態にすることができた方法です。 ハードディスクを初期化するための重要な考えを以下にまとめておきます。 フォーマットされていないhddは 【初期化されていません】 と表示されていたり、未割り当てと表示されています。 その他、容量を見てフォーマットしたいハードディスクなのか判断する方法もあります。 新しい外付けusbハードディスク (以下 usb hdd) を購入したために使わなくなった古いusb hddや、pcで使用していたusb hddを新しいブラビアの録画用に使い回ししたいときは、ブラビアでusb hddをフォーマット(初期化)してからご使用ください。
以下、私の備忘録として、記録を残しておきます。Windows7 64bitです。 今回、増設するために新しく購入したWesternDigital WD30EZRX-1TBP(3TBのHDD)を例にします。 間違えてHDDをMBRで初期化設定してしまった場合の管理画面 /> 「ディスク1」と「ディスク2」が増設したWesternDigital WD30EZRX-1TBP(3TBのHDD)です。 Windows10を搭載したPCの動作が重い場合や、新たに購入したHDDやSSDを増設したい場合に、ハードディスクを初期化してフォーマットしたいケースがあると思います。 しかし、いざPCにHDD・SSDを接続しても正常にフォーマットができないトラブルが発生する場合があります。 新品hddが認識されない原因は、hddのフォーマットが完了していない。新しく買ったhddをpcとつないだところ、pcがそのハードディスクを認識しなくて使えないという状況を経験する人は多いと思います。理由は簡単で、購入したハードディスク(以下