ドコモからのお知らせ simロック解除の受付条件を一部変更 2017年5月17日 平素は、弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 弊社は2017年5月24日(水曜)からsimロック解除の受付条件を以下のとおり一部変更いたします。 大きな違いは、2015年4月までにドコモで発売されたスマホ端末はドコモショップでのみSIMロック解除が可能ということ。 つまり古い機種は自分でSIMロック解除ができないのです。 docomoのSIMロック解除方法を解説!所要時間3分・無料で簡単 docomo au softbankの大手三大キャリアではすべてSIMロックされた状態でスマートフォンが販売されています。そこで、docomo au softbankでのSIMロックの解除はいつ可能か、どのような手続きが必要か、手数料などの疑問を各社それぞれで調べてみました。 ドコモ以外のsimカードを持っていないとsimロック解除はできません。 またドコモ系mvnoのsimカードはドコモのsimカードとして認識されるので、これも無理です。でもドコモ系mvnoのsimカードで端末を使いたいのであればsimロック解除しなくても使用できます。 SIMロック解除したドコモのスマホはどの通信回線でも使えるというわけではありません。 au回線やソフトバンク回線で採用されている電波周波数にSIMロック解除したドコモのスマホが対応していなければ通信できないので注意してください。 My docomoでSIMロック解除ができない場合、ウェブページ上にすぐにエラーが表示されて「SIMロック解除出来ない端末である」だけは分かるのですが、ここで 表示されるエラーにも、たくさんの種類がある ことが確認出来ます。