「送信」ボタンをクリックしても「送信トレイ」に入ってしまいメールが送れない、というお問い合わせをいただくことがあります。 以下の設定を確認し、すぐに送信されるようにしましょう。 「ファイル」-「オプション」-「詳細設定」の送受信にある「接続したら直ちに送信する」 … 【受信トレイ】は新規に到着したメールが入るフォルダ、【送信済みアイテム】は送信したメールが入るフォル ダ、ユーザが作成したフォルダは受信したメールを振り分けて保存するためのフォルダである。 送信トレイに入ったメールをダブルクリックして開いてしまうと永久に送信されません!メールは未開封のメールのみが「送受信」実行時に送信されます。 ※ 未開封(図のように太字・斜体で表示)のメールのみが送信さ … 一旦送信トレイに移動したメールはその後どうなるかというと、Outlook2016を終了するか、設定された時間が経過するかしたら、送信されるようになっていました。 Outlook2016でメールを送信トレイに移動せず、すぐに送信するように設定するには. 最近では、わかりやすいようにブラウザ版Outlookって表現したりしています。 最近サポートからの回答の文面に 「Outlook on the Web」って表記があるな~と思っていましたが. 重要:送信トレイに入ったまま、永久に送信されない状況とは. ただし、Outlookでは受信トレイが表示されないケースもあるようです。 Outlookではそんな受信トレイが表示されない場合の対策が2つあります。今回はOutlookで受信トレイや送信済みアイテムが表示されない時の解決方法をそれぞれ確認していきたいと思います。 送信時機能は Outlook on the web、Windows、Mac のユーザー メールボックスでのみサポートされます。 On-send functionality is only supported for user mailboxes in Outlook on the web, Windows, and Mac. 2015年8月に名称が正式に変わってたみたいです。 Outlook on the web の新機能のご紹介