従業員から電子化への同意をもらう. 例えば、「電子交付に代えて、 年分以後の給与所得の源泉徴収票( 年 月分以後の給与等の支払明細書)から書面による交付を受けたいので届出します。」などと給与支払者(交付者)に申し出てください。 給与・賞与明細書等の電子交付同意書 この度弊社では、管理部門の業務効率化とコスト削減の一環として、給与・賞与明細書等を、 年 月分の給与/賞与明細書から電子交付に切り替えることに致しました。 給与電子同意書給与・賞与明細等をWebやメールなどの電磁的な交付に切り替える際に従業員から同意を受けるための同意書(Wordファイル)テンプレートです。無料でダウンロードが行えます。<給与電子同意書の無料ダウンロードはこちらから> 最後に、所得税法上は、給与の支払いの明細書を交付する義務があるとしています。しかし、明細書の交付を受ける従業員が承諾すれば、電子情報での交付も可能ですが、従業員から交付請求があれば必ず書面で交付しなければならないとしています。
給与奉行クラウド、給与奉行11と連携できます。 他社ソフトとは連携できません。 q4 明細書の電子化にあたって事前に従業員に確認することはありますか? 所得税法※の規定により従業員から同意を得る必要があります。 社長:であれば、給与明細の電子化も、Aさん一人が同意しないだけで 他の人は同意しています。Aさんにも強制的に電子明細を渡すこと ができるのではないですか? 中川:就業規則などは統一的画一的に適用しないと、企業秩序が保てません。 給与明細を電子化する4つのステップの中でも、この「従業員に同意をもらう」ことは特に重要です。 所得税法では、給与明細を電子化するには「従業員の承諾や同意がなければ電子化できない」と定められています。