前編ではキャンプ場の様子と、1日目のレポをお届けしました。後編は、2日目の朝からスタート。そしてブヨに刺される悲劇に・・・ではどうぞ。 前編を読んでない方はこちらからどうぞ↓ 【前編】川沿いのないしょのキャンプ場で、コンビニ飯を食べるの巻. 暑い季節に行きたくなるのが綺麗な川のあるキャンプ場!川があるキャンプ場は清涼感にあふれ、見た目にも感覚的にも涼めるスポット。暑くなったら川で足もとを冷やせたり水遊びもできちゃうので子どもにも大人気!注意点をしっかり把握して川を楽しみましょう! 山梨県笛吹川フルーツ公園周辺のホテル: (4.48 km )じらごんの富士の館 (4.09 km )じらごんの森の館 (4.40 km )富士緑の休暇村 (6.53 km )浩庵キャンプ場 (3.47 km )パディーフィールド; 山梨県笛吹川フルーツ公園周辺のホテルをすべて表示 キャンプのベストシーズン到来!富士山と夜景と温泉を楽しめる「ほったらかしキャンプ場」のはなれにある「ダイノジサイト」で春キャンプしてきました。 笛吹川フルーツ公園で遊び、美味しい馬刺しに … キャンプ場からほど近い笛吹川フルーツ公園は、北九州市の皿倉山と奈良市の若草山と並んで「新日本三大夜景」に選ばれたほどの夜景の名所。ほったらかしキャンプ場は、その笛吹川フルーツ公園よりさらに奥まった山あい、標高700メートルにあります。 キャンプ場から歩いてで5分、岩で出来た露天風呂や食事も楽しめる 『白岩』 があります。 ここは、食事や露天風呂が楽しめる他に、オートキャンプ場も併設しています。 3区画とこじんまりしていますが、プライベートな雰囲気満載ですよ。 笛吹川近く・林間にある施設充実のキャンプ場 釣りやバーベキューを楽しめます 標高1,100mに位置する笛吹川近くのキャンプ場です。 シラカバ・モミジ・ツツジが多く、「夏に涼しいキャンプをしたい」ときも、林間で快適に過ごせます。