浅草のお土産の定番といえばやはり和菓子。 行列のたえない亀十のどら焼きや、手焼きのお煎餅、まんじゅうなど、昔ながらの和菓子が定番です。. 色々あって迷ってしまうのですが、もし女性の方へプレゼントをされるのであれば、舟和のあんこ玉をおすすめします。 ★「芋ようかん&あんこ玉」 の詰め合わせを、お土産に購入です。 <芋ようかん> 明治時代に、当時は高価で庶民の口に入らなかった練羊羹の代用品として考案されたそうです。 甘味をおさえ素朴で芋の自然な風味が生かされた芋そのものの味です。 舟和本店は、新仲見世通りとオレンジ通りの角にあり、老舗らしい落ち着いた造りが特徴のお店です。1階が売店で、2階3階が喫茶室になっており、浅草のお土産として人気の芋ようかんやあんこ玉、みつ豆などを食べることができます。 舟和の「芋ようかん」や「あんこ玉」は、浅草土産の超定番と言えます。 あんこ玉は抹茶、みかん、コーヒー、白いんげん、イチゴ、小豆の6色6味と言うカラフル フルフルな取り揃え。 東京の下町情緒を色濃く残す街「東京・浅草」。国内外から多くの観光客が訪れる浅草には、どこか懐かしさを感じさせる江戸銘菓から、人気のスイーツまでバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、浅草でおすすめの人気お土産を17個、ご紹介します。 舟和のあんこ玉1個まるごとあんこのお菓子。甘みをおさえたまろやかな風味。あんをくるんだ寒天が、ぷちっと弾けて転がります。芋ようかんとの詰合せもございます。浅草 舟和 芋ようかん あんこ玉
創業明治35年、和菓子の老舗『株式会社舟和本店』でございます。株式会社舟和本店 公式ホームページから芋ようかん、あんこ玉等のお取り寄せができます。東京のお土産にいかがでしょうか。 【これ10選!】浅草・浅草寺の「お土産」人気おすすめランキング!!東京都内でも有数の観光地である浅草には、名物のおみやげがたくさんあります!浅草観光の報告と共に、ご家族やお友達へ、何を贈りますか?もちろん自分用も、忘れずに選んでくださいね!