ちょっと濃い目の男飯を炊飯器で作る 今回は鶏もも肉を使ってちょっと濃い目の男飯『ガリチキ胡椒飯』を作ってみました。 材料を炊飯器に入れてスイッチを入れて待っていれば出来上がり!の簡単レシピです。 今回は醤油ベースの味にバターと黒こしょうをしっかり効かせた濃い味仕様。 炊飯器で大根と卵と手羽元の煮物のレシピ. 今ネットでは、炊飯器いっぱいに作ってもぺろりと平らげてしまう「手羽元キャベツの炊飯器煮」が話題になっています。 *中毒性注意 炊飯器いっぱいのキャベツと肉がマジで消える 手羽元キャベツの炊飯器煮 今が旬の、安くて美味しい大根を、骨付き鶏肉とゆで卵と一緒に炊飯器で煮込みます。炊飯器なら、煮物に不慣れな人でも、簡単に美味しく作れます。 炊飯器で作る鶏の水炊き鍋のレシピ ・材料(2人前) 【鍋の具・スープ】 鶏手羽元 7本前後 ※無ければ胸肉やもも肉で代用 可能 鍋用の具材 (鶏肉や白菜、キャベツ、キノコ類、しらたきなどお好みで) 水 塩 【雑炊】 ごはん 小さ目 手羽元で水炊きを美味しく作る裏ワザは、手羽元を骨ごと半分に切るんです。骨ごと切って煮ることで、骨の髄から旨味が出やすくなるので、短時間の煮込みで美味しい出汁が出ます。手羽元なので骨が結構、太く、切るには牛刀か出刃包丁が必要です。 味ぽんで作る、鶏のさっぱり煮。ジューシーな手羽元をさっぱりおいしく食べられます。作り方は簡単。味ぽんと水を1対1の割合で煮立たせ、手羽元を入れて煮込みます。煮汁のうま味がしみこんだ煮卵も絶品。是非試してみてください。