メールの開封済みのタイミングを設定(自動で既読にしない) 投稿日:2017年1月7日 更新日: 2020年1月17日 Outlookでは、既定のままの設定だとメールのプレビューを数秒間表示すると、自動的に既読(開封済み)になってしまいます。 メールプロバイダによっては、一定の期間が過ぎたらメールを自動で削除するオプションが用意されている場合もあります。 メールの関連情報 iPhone、iPad、iPod touch でメールを探して整理する方法については、 こちらの記事 を参照してください。 iPhone/iPadのメッセージで既読をつけないようにする方法 2016/7/9 iPadの小技集 , iPhoneの小技集 そこで、今回は、SMSやiMessageに既読機能がある場合は、既読をつけないようにすることができるのかどうかについて書きたいと思います(`・ω・′ ) iPadのメールアプリを利用するためには、最初にメールアカウントを設定する必要があります。設定が完了すれば、GメールやYahoo!メールなどをiPadで受信できるようになります。iPadのメール設定手順や、メールアドレスの変更方法などをまとめました。 ここでは、iPad/iPad miniで複数の未読メールを一括で既読(開封済み)にする方法を紹介しています。iOS7を搭載したiPad/iPad miniの「メール」アプリでは、複数の未読(未開封)メールを一括で既読(開封済み)にすることができます。 iPhone/iPadでメールが消せない原因は? iPhoneのメールに対して削除操作をしても消せなかったり、削除したはずのメールが復活してしまう時は、以下のような状態になっていることが多いです。 1.ゴミ箱にメールが残っている iPad 上で削除した場合、完全に削除されるまでの日数。※お客様任意でご指定ください。 SSLを使用: オフ: 認証: パスワード: サーバから削除: PCとの共用とする場合「しない」とします。