可燃性の粗大ごみと不燃性の粗大ごみは、分別して、別々の日に持込んでください。 3 支払い. 粗大ごみは市内4か所にある自己搬入ヤードへ、ご自身で直接持ち込むことができます。 お持込みには受付センターで事前に申込みが必要です。処理手数料は、市が収集する場合と同じ料金が必要です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各清掃工場、粗大ごみ受入施設、リサイクルスクエア、津久井クリーンセンターへの一般ごみ、粗大ごみ、資源等の直接持ち込みについては、当面お控えくださるようお願いいたします。 なお、一般ごみ、粗大ごみ、資源等を持ち込まれる際は、 …
このページは環境部清掃課が担当し …
ごみの持込み時に、処理施設でごみ処理手数料(10kgごとに90円)を現金で支払います。 ページのトップへもどる. 粗大ごみの持込みを希望する方. 粗大ごみの収集・持ち込みは事前申込制です。申し込み方法等については、粗大ごみの出し方をご覧ください。 粗大ごみの処理手数料一覧(収集料金・持込料金) <50音順>粗大ごみ処理手数料一覧(pdf形式:55kb) <分類別>粗大ごみ処理手数料一覧 【1 電気・ガス・石油・厨房器 …
有料粗大ごみ処理券a(200円)、有料粗大ごみ処理券b(300円)を組み合わせてください。 粗大ごみ処理券の詳しい取扱い場所は、「粗大ごみ処理券取扱所一覧(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。 お問い合わせ. 粗大ごみのお申込はインターネット受付が便利です。 粗大ごみの手数料の確認から申込みまで、チャット上でお手続きいただけます。 粗大ごみ自己搬入ヤード; 粗大ごみ処理手数料表(50音別) 粗大ごみ処理手数料表(品目別)
粗大ごみの持ち込みを希望する場合は、持ち込んだ際に現金で処分料金を支払うことが可能な地域と、事前にシールを購入する必要がある地域とが存在します。また、粗大ごみを持ち込むためには、各地域の粗大ゴミセンターへの予約が必須です。各地の粗大ゴミセンターでは、処分する … 事業系ごみの持込み.