「最近宝塚がちょっと気になる」とか、「お友だちに誘われて今度初めて観劇する予定・・・でも何も知らない」とか、そんなタカラヅカ初心者の方のお役に立てたら良いな~と思って立ち上げたサイトです。 皆さん一緒に宝塚歌劇を楽しみましょう♪
takarazukaとゆるふわな日々 主に宝塚歌劇団を卒業した明日海りおちゃんや日々思うことについて語ります みりおちゃんファンや宝塚ファンの皆様、同じようなことにぶつかっている方、お気軽にお立ち寄 …

宝塚で初のミュージカル化となった『once upon a time in america』の感想がすごい!「見どころは?」「あの二人のキスシーンがやばい!」など、2020年最初の作品の注目ポイントをまとめる。 礼真琴さんが主演した、宝塚歌劇団の作品である『阿弖流為』。実在した人物を基にした歴史舞台!その感想を紹介します。涙なしでは観ることのできない切ないストーリー...必見です。
宝塚宙組《オーシャンズ11》感想 花組 オーシャンズ11 (2013)が好きすぎてCDをエンドレスリピート、 先日の 宙組 初日(4月19日)発売のブルーレイは2011星・2013花の両方買ってしまった私。 4月29日(月)、宝塚大劇場で宙組「オーシャンズ11」を観劇してきました。 早速、作品の感想をご紹介します! 目次1幕ラストで際立つ、真風の"背中で語る男役力"真風涼

初!宝塚でした。役者さんの事は全く知識ありません。そこら辺はど素人な、銀英ファンの書く感想です、あしからずwもうね、ほんと宝塚ありがとうと言いたいです。あっちの舞台で脚本やキャスティング等の件でゴタゴタしていて傷心していた私の心を慰めてくれる素敵な舞台でした。 『るろうに剣心』の原作ファン夫婦が、宝塚歌劇団雪組公演『るろうに剣心』を観劇して来ましたので感想を書きます。 どの役もイメージぴったりで、とっても楽しく見られます。 1幕前半は幕末、殺陣のシーンが見せ場。 歌舞伎の振付師さんが参加しているので、そんな演出もあったり。 宝塚歌劇公演の中止期間延長ならびに今後の公演スケジュールの見直しについて 宝塚歌劇では、政府の緊急事態宣言の発令や地方自治体の対応などに鑑み、各公演の中止期間を6月末まで延長させていただくことといたしました。 詳しくは以下のニュースをご覧ください。