スターバックスのカップサイズは英語なのでしょうか?ショートは「SHORT」、トールは「TALL」で納得いくのですが、なぜ、グランデはグランド「GRAND」でなく、グランデ「GRANDE」と最後に「E」が付くのでしょうか? 英語知ってりゃ当り前だろ!なんてツッコミはスルーでお願いします。 スタバで注文する際のサイズ「ショート」、「トール」、「グランデ」にはそれぞれ意味があったんですね。 ショートは分かりますが『トール』は中高の英語の授業で習ったのをすっかり忘れてました…。 【スタバ】 ショート<トール<グランデ<ベンティ(←なんとスターバックスコーヒーはVenty®というサイズ名称を商標登録しています。 【タリーズ】ショート<トール<グランデ< エノルメ← 全部同じにしちゃうとクレームくるかもって遠慮したの? スタバのサイズ表記って何語なの? スタバのサイズ表記は外国語なので、慣れていない人にはちょっと分かりにくいですよね。意味を詳しくご紹介します。 ・ショート、トールは英語。グランデ、ベンティはイタリア語. スタバのサイズでトールやグランデなどは何語なのですか?SMLの表示じゃためだったのですか? トール tallは英語、グランデgrande はイタリア語。 出典:photoAC. Short(ショート)は“(カップの高さが)低い” … 日本のスタバではここまでですが、 アメリカではさらにでっかいサイズがありTrenta(トレンテ)、イタリア語で30。つまり30オンスというサイズです。 さて、普通のS,M,Lと比べてスタバのサイズ量はどうなんでしょうか? 本格的なコーヒーが楽しめるカフェとして人気のスタバ。期間限定メニューも多いので、ついつい立ち寄ってしまいます。しかし、スタバのサイズ名は見慣れない名前も多く、敷居が高いという意見も。ここではそんなスタバメニューのサイズに加え、お得なメニューについて紹介します。