釣った魚が小さい時や、持って帰っても食べない時は、 すぐにリリースして、海に返しましょう。 この2つ以外の方法は、 例えば、釣った魚を堤防などにそのまま放ったらかしにするとか、 明確の目的もないのに、クーラーに入れて殺すなどは、 活きている間にクーラーボックスに 入れて鮮度を保ちましょう。 釣った魚を、しばらく水の中で泳がす釣り人がいますが、これもダメ。 釣りで釣った魚を持ち帰るには必需品のクーラーボックスですが、大きさも値段も性能も実に様々。今回は小学生以来ドップリと釣りにハマってきたすけ氏が、 釣りで使うためのクーラーボックスの選び方を解説します。 目次. エアコンで魚を冷やしていたら、腐ってしまうでしょう? 氷水が一番! 水の中で泳がすのもダメ. 釣れたての魚のお刺身よりも、少し時間を置いた(熟成)方が美味しいと感じます。時間が経つにつれ、身の硬さがなくなりしっとりとしてきます。釣れた時間によりますが、3日目位がとても美味しい。いかの刺身は新鮮なうちは透明で、熟成されると白く変化します。