新型コロナウイルスの影響が飲食店にも広がっている。これを受け、政府や各自治体は飲食店経営者を救済するための補助金や助成金を発表しているが、経営者の中には制度があること自体を知らない方も多いよう。ここでは、現時点で明らかになっている情報を紹介していく。 助成金・補助金は返済不要の資金援助で使わない手はありません。そこで今回は、個人事業主でも受取可能な助成金・補助金について紹介していきたいと思います。 そもそも、助成金や補助金についてよく分からないという方は、こちらの記事をご覧下さい。 本記事では、新型コロナウイルスにより、経営不振や客足の減少に悩む飲食店に向けて、政府や各機関が設ける補助金・助成金・給付金の情報や、今だからこそやるべき飲食店の対策についてまとめました。ぜひチェックしてください。 助成金は中小企業と大企業で助成金が異なります。 飲食店を含む小売業の中小企業の基準は、資本金5000万円以下・常時雇用する労働者数50人以下です。 キャリアアップ助成金. 最大100万円給付の対象は、個人事業主(フリーランス)が対象になります。 フリーランスは主に役者やイベンター、飲食店の個人経営店など様々で、まさしく収入大減少をモロに食らっている労働形態の方達になります。 個人事業の飲食店 正社員1名・アルバイト2名の事例 正社員のキャリア形成に、キャリア形成促進助成金制度導入コース200万円 パート社員の登用で、キャリアアップ助成金正社員化コース110万円 その他に介護支援取組助成金に取り組み60万円 合計370万円もの助成金を1年間で申請しました。 個人事業主への最大100万円給付金概要. 非正規雇用労働者のキャリアアップを促進を目的とした助成金です。