熊野古道の初心者おすすめコースをご紹介します。車で熊野観光をしながら日帰りの熊野古道を楽しめる「熊野古道」の中辺路の「大日越」を紹介します。まず、大日越コースは湯の峰温泉から熊野本宮大社へ向かうルートです。もちろん逆に歩くことも可能です。 熊野古道を歩いてみたいけれど、現地をよく知らないし、距離や険しさはどれくらいなのか、道を間違えずに歩けるのか・・・など、 熊野古道は三重県・和歌山県・奈良県の3県に広がり、とても距離が長く、コースの区切り方もいろいろで、 《伊勢から熊野まで順番に》 女鬼峠 大台町旧街道 三瀬坂峠 大紀町旧街道 荷坂峠 ツヅラト峠 熊谷道 始神峠 紀北町旧街道 馬越峠 岩屋堂 猪ノ鼻水平道 三木峠・羽後峠 曽根次郎坂太朗坂 二木島峠・逢神坂峠 波田須の道 弁天滝(新鹿町) 大吹峠 観音道 松本峠 鬼ヶ城散策 紀宝町井田(浜街道� 熊野古道を足の弱い老人に、その雰囲気を感じさせてやりたいのです。那智・熊野から吉野まで広大な地域ですし、歩かねば本当の味はわからないと思いますが、年寄の特権で、時間と車は自由に使えますので、所々見ながら廻って雰囲気を見せ 熊野古道・熊野三山ツアー・旅行なら、クラブツーリズム!世界遺産熊野古道へ行くツアーをご紹介。周辺には那智の滝や大門坂、青岸渡寺、瀞峡など見どころ多数。ツアー検索・ご予約も簡単です。