グラタンやドリアなど、オーブンを使う料理は数多くありますよね。そこで気になるのは、「どのお皿がオーブンで使用できるのか」ということ。今回はオーブン皿の特徴や、ないときの代用方法、おすすめしたいオーブン皿などをご紹介します。 イタリアブランド・デロンギから、世界最小サイズのコンベクションオーブン(熱風循環式オーブン)が新発売。熱風循環なので、話題のノンフライも調理ができるはず? 早速、ガイドが試してみました! オーブン料理というと難しそう…と思いがちですが、そんなことはありません! 材料を下ごしらえして入れたら、あとはほうっておくだけ♪ 火加減の調節もいらないし、鍋のそばについていなくてもいいから、焼き上がりを待つ間にほかの作業ができちゃいます。 オーブン料理って作ったことがありますか?難しいレシピが多そうなイメージがありますよね。でも実はとっても簡単♪ 下ごしらえしたら、あとはオーブンに任せるだけ。今回は簡単&おしゃれな人気オーブン料理のレシピをまとめてみました。 オーブンで使える鍋や皿をそろえておく! グラタン皿やココット皿など、オーブンで使えるお皿や容器を各種そろえておきましょう。また、オーブンにそのまま入れられる陶器や鋳物の鍋、フライパンなどがあるとオーブン料理の世界がさらに広がります。 世界を旅すると、その国の風土や生活の中から創り出された、素朴で味わい深い卵料理に出合うことができます。ホームパーティーや日常の食卓から楽しい話題が広がるきっかけになれば良いですね。 お料理のレパートリーを増やしたい、今日はちょっと手抜きをしたい。そんなときは「オーブン料理」はいかがですか?『オーブン料理なんて手のかかるものは…』と思われるかもしれませんが、食材をバットに並べたら、ほとんどオーブンにおまかせ&後は待つだけ! オーブン焼きがショットガン(散弾銃)なら、グリル焼きは狙撃銃のようなものです。グリル焼きのモードにすると、オーブンの上部に大きな火が見えます。そして、その火の真下に食材を置いて、調理します。通常、グリル焼きでは、温度が287℃くらいです。 世界最小! デロンギ・ミニコンベクションオーブン.