iPhoneの外寸サイズ、画面サイズをわかりやすく紹介しています。iPhone SE(第2世代)やiPhone 11、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11 Proなど最新機種から歴代の機種まで網羅。オリジナルのケースを作製したい場合やカバンを購入する際に参考にして下さい! iPhone SE(第2世代)が4月24日に発売となりました。iPhone SEといっても4インチではなく 4.7インチのディスプレイを採用しiPhone SE(第2世代)のデザインは完全にiPhone 8と同じ です。. 歴代iPhoneの中で最小は「iPhone SE」 これまで発売されたiPhoneの中で、最小サイズのiPhoneは「iPhone SE」です。 ディスプレイサイズはわずか4.0インチ。現在の新モデル「iPhoneXS max」のディスプレイサイズは6.5インチなので、SEが非常に小さいことが分かります。 画面サイズが異なることもありなかなか全機種いっぺんに比較するのは難しいのですが、今回は小さめのサイズとしてiPhone 11・11Pro・XR・SE、大画面モデルが好きな人用にiPhone 11 Pro Max、iPhone 11、iPhone XRの2種類の表をつくりました。 iPhone SEサイズの小さなスマホが求められる理由とは? 年々サイズが大きくなっていくスマホ。これだけスマホのサイズが大きくなった背景には、ユーザーが動画再生やゲームを日常的に利用するようになり、大きな画面が求められるようになったことがあげられます。 ! 2016年に発売されたiPhone SEですが未だに根強い人気があります。 流石にスペックが低いと思う人でもiPad miniと併用するなど、サイズが小さいiPhone SEは本当に大人気です。. 画面サイズは小さくなっても意外に慣れる 第2世代iPhone SEとiPhone 11 Proのボディサイズは、一見するとそれほど顕著に違うわけではありません。