看護師免許は、一度取得すると生涯有効ですが、 結婚や離婚などで、 本籍地や氏名が変わったときには、 免許証の訂正・書換え手続きが必要です。 手続きは、変更発生日から30日以内に 行なうことになっています。 これを過ぎてしまった場合でも 青森県知事が交付した准看護師免許証を受けた方で、本籍地都道府県名、氏名等准看護師免許証籍の登録事項に変更を生じた場合に准看護師の籍(名簿)訂正及び免許証書換え交付を申請する … 看護師免許は看護師として働くために必要な免許になります。 また、転職時や復職時にも必要があります。更新や住所変更、氏名変更から破損などのトラブルになった場合も含めて、看護師免許についてまとめているページです。 2 籍訂正・書換申請:戸籍に変更(本籍・氏名等)が生じた場合 3 免許証返納:亡失した免許証を発見した場合 等 4 登録まっ消申請:死亡又は失そうの宣告を受けた場合 (2)申請場所 医療薬務課(青森県にお住まいの方) (3)申請書類等 看護師の免許手続きを行う福岡県の保健所一覧のページです。福岡県に住所登録している看護師さんの免許手続きをする保健所の場所と連絡先をまとめました。 発行から6ヶ月以内のもので、変更内容がわかるもの (結婚等により戸籍を複数回移動している場合は、除籍(謄)抄本が必要になります) 保健師・助産師・看護師を同時に申請する場合は、それぞれに原本が必要になります; 免許証 原本を持参してください