ワームでキビレ(チヌ)を狙う場合のリグとしては、ジグヘッドリグ・テキサスリグ・そして近年では直リグなどが代表的なところとなります。 この直リグはバスフィッシングで多用されているリグで、ボトム付近攻略には効果的となります! 以前、こちらの記事で紹介した直リグが簡単に自作できる便利アイテム アクティブ「ダイレクトスティック」。今回は実際にダイレクトスティックを使って直リグ(チェリーリグ)を自作してみたいと思います!ダイレクトスティックaタイプ(リング無フック用

今回のリグはシンカーや針をすぐに交換できるようにスナップを使用。

チヌ(クロダイ)やキビレは年間通して幅広い環境で釣ることができます。また派手なファイトを楽しめまるのも人気の理由。そのため、さまざまな方法でチヌを狙う釣り人がいるわけですが、その中でも最近特に注目を集 テキサスリグは簡単で使い勝手が良い。 バレットシンカーと呼ばれる弾丸タイプの中通しのシンカーを使用する。フックはチヌ針でもバス用のオフセットでもワームに合わせて使用すれば良い。 2インチや3インチのワームだとチヌ針がぴったりだろう。 広島生まれのチヌリグを紹介します。このリグはマッキンリグ、マッキーリグ、mkリグなんて呼ばれているらしく、検索すれば結構ヒットします。安価で手軽に自作できるオススメのクロダイ ボトムゲームリグ … 遠投直リグ?普通の直リグと何が違うわけ? 浜名湖アングラーで、初心者の私が簡単に作れ釣果を出せるリグ。元々はリーフフィッシングをしている沖縄の友人から教えてもらいました。 サンゴの中でも回避できるらしいので根掛り回避能力は十分です。 この組み合わせで直リグを作ってみました。 自作してシンカーの形状を変えたり、、、針の大きさを変えたり、、、 考えて作って釣れると嬉しさ倍増です(^^♪ . 直リグにはパッケージから出せばすぐに使える完成品も販売されていますが、自分の好きなメーカーのフック・フックサイズ、シンカーウエイトを選んで直リグを自作することができる便利なアイテムも販売されています。