こんにちわ。3日前くらいに、左の耳たぶの付け根が切れて(赤く線が入って)しまいました。なんだか、ヒリヒリと痛いです。触らなければ、そこまでではないのですが、気になりついつい触ってしまいます。初めてのことかと思っていたら、中学時代の友人が、「 よく、(というかずっとかも)耳の内側の付け根が切れます。切れるという表現が的確かどうかわかりませんが、かさぶたみたいになっててちょっとむいたりすると汁が(ひどいときはちが)ずっと出てきます。 特にこれが原因で体調が悪い )お風呂上がりの保湿が大事と言われお風呂上がりにワセリンを塗って保護するようにはしているのですが娘自身も痒いみたいでかきむしって気付いたら前の日よりひどくなって ただし、耳切れ(耳のつけ根や耳たぶの下が切れる)がある場合はアトピー性皮膚炎を疑います。 成人の場合は、顔や体に発疹ができ、しかも虫さされのようなあとがなかなか治らない痒疹タイプが増えて … 3回続いた耳切れの話ですが、最後は成人編です。 大人の方でも耳切れに悩んでいる方は沢山います。 その方の診察をしていると、ひとつの共通点が浮かび上がってきます。 それは、洗っていないこと。 特に若い女性と中年以降の男性に多いのですが、 【ちょっと相談!】耳切れがなかなかひどく治りません(._. いわゆる耳切れですが、 この症状を訴えるかたは沢山います。 しかし、この耳切れも、小さなことの積み重ねで抑えることができることを知っていましたか? 注:今回のお話の「耳」は外耳道は含んでいません。 赤ちゃんの耳切れ、多いですよね。