The term of this Agreement shall be one(1) year from the execution of this Agreement. cancel an agreement with… ~との協定[契約]を解除する come to an agreement 合意に達する * We have come to a preliminary agreement. WHEREAS, A and B have entered into that certain XXX Agreement dated as of 月 XX, 20XX (“XXX Agreement … 英文契約書の作成・翻訳・リーガルチェック(全国対応),実績多数の弁護士菊地正登です。 弁護士17年目 , 約3年間の英国留学・ロンドンの法律事務所での勤務経験 があります。 英文契約・国際取引の専門家として リーズナブルな料金 で 迅速 対応しています。 。お気軽にお問合せ下さ 英文契約書の作成,チェック(レビュー),翻訳(英訳/和訳),修正の依頼を受ける際によく受ける相談・質問,「英文契約書でContractとAgreementと表記されるのでは違いがあるのですか。」について弁護士が解説しています。 XXX AGREEMENT(契約名称) THIS AMENDMENT TO XXX AGREEMENT (“Amendment”) is made and entered into as of this XXth day of 月, 20XX by and between A社, a A社本店所在 corporation (“A”), and B社, a company organized under the laws of B社本店所在(“B”). A. Thereafter, this Agreement shall be extended automatically for まとめ:「契約」の英語は基本を押さえて少しづつ覚えよう! 「契約」の英語表現は、まず「contract」と「agreement」を理解しましょう。 「契約を締結する」の表現は4つご紹介しましたが、「契約書」ではどれも良く使われる表現なので覚えておくと便利です。 どうも契約書の契約期間について、「 自動更新 」にしたがる 方々が多いです。 下記のような条文です。 Article XX Duration. RECITALS. 一旦は成立した契約であっても、後に内容を変更する場合に、合意した変更後の内容について、変更覚書(ADDENDUM・Amendment Agreement)を作成します。 英文契約書における変更覚書・変更契約書(ADDENDUM・Amendment Agreement)とは? 英文契約書の専門家がわかりやすく解説します。 AGREEMENT: 契約、契約書、同意、合意、協定、協約 [] 他動詞: approve, breach, break, bring about, carry out, (come to), (enter into), conclude, confirm, disregard, execute, extend, make, modify, reach, terminate .