こんにちは、管理人のサトウです。 このページでは、住宅ローン金利の今後の予想についてまとめてあります。 日本の住宅ローン金利は、2018年11月現在もなお、史上最低水準と呼ばれるほどの低金利が続いていますが、2018年7・・・ 住宅ローンの10年固定金利(実際の貸出金利である「表面金利」)は、10年前(2008年9月)は2.950%もあったが、2019年12月には1.400%まで低下している。金利水準は非常に低くなっている。ネット銀行などでは、0.6%程度という非常に低い金利を提示している。 現在の最低金利が0.6%ほどでしょうか。最低金利で住宅ローンを組んだ場合には、それだけ利息分の支払いが少ないということです。 住宅ローン所終了となる10年後にまとめて繰り上げ返済した方がお得になる可能性があります。 その②:所得税・住民税による 35年ローンで組んで何度か繰り上げ返済をしたので最終期限は平成43年10月17日です。 そして、1.85%の固定金利期間が終了するのが一番下に記載されている平成31年4月17日です。 住宅ローンを借り換えた方がお得なのか?