空気清浄機を押入れから引っ張り出してきたのですが、昨年あまり手入れをしていなかったので今回は加湿フィルターのお手入れをしたいと思います。使っている加湿空気清浄機はダイキン製のもので、フィルター自体がAmazonなどでも販売しているので交換し パナソニックの総合サポートページです。 商品やサービスに関するお問い合わせ窓口、修理のお申し込み、よくあるご質問や取扱説明書などのサポート情報をご覧いただけます。 パナソニックの加湿空気清浄機の簡単な加湿フィルターの掃除方法を紹介してます。いきなりですが加湿器のフィルター清掃してますか?まさかとは思いますが、冬の間1回もしないとか.. 冬の必需品ともいえる加湿器。しかし、種類が多すぎてどれを買えばいいのかわからない…。そこで、ここではネット上で満足度の高い3台を購入し、実際に使ってみました。 加湿フィルターは、タンクからトレーに給水された水を吸い上げているため、常に水に濡れた状態となっています。 お手入れをしないまま使用すると、水道水に含まれるカルキ成分などにより加湿量が減少したり、汚れなどでニオイの原因となります。また、加湿フィルターは、お手入れ …

パナソニックの加湿器には、複数のフィルターがあります。今回は、黒いフィルター(除菌ユニット)の交換しました。各種フィルターの交換方法、購入方法をご説明します。 前回、いつ掃除したのか忘れるほどの時間が経過している加湿空気清浄器機の中身を掃除しました。 わが家で使っている空気清浄機は、パナソニックのf-vxh50という、2013年に購入したものです。 この記事では、パナソニックの空気清浄機の中身の掃除方法のポイントをまとめています。