JR東日本(東日本旅客鉄道)は、スマートフォンなどから利用できるロッカー予約サービス「To Locca(トロッカ)」を3月25日より山手線内を中心とする11駅でスタートする。 To Loccaは、1時間単位で利用予約が行なえるロッカーサービス。 jr東日本管内だけでおよそ30,000口のロッカーがあり、電子化されたロッカーは15,000〜16,000口ほど。 具体的な数値目標は利用実態に合わせて調整するとしつつも、その1〜2割(1,500〜3,000)ほどを置き換える見込みです。 ロッカーの場所を忘れてしまっても、カギまたはレシート(証明書)を持っていれば大丈夫。駅のコインロッカーのカギについているキーホルダーには、ロッカーの番号のほか、駅名、場所(例:jr新宿駅 東口1f外)が記載されています。 その一環として、2020年3月25日より、ロッカー予約サービス「To Locca(トロッカ)」を、山手線内を 中心に11駅でスタートします。 あらかじめ日時を指定してコインロッカーを予約できるサービスの提供は、JR東日本グループで初めてで JR東日本は、専用Webサイトで日時を指定してコインロッカーを予約できるロッカー予約サービス「To Locca(トロッカ)」を、3月25日より山手線内を中心に11駅で提供開始する。 JR東日本は、スマホで予約できるロッカーサービス「To Locca」を開始する。25日より山手線を中心に11駅で利用でき、予約受付は1カ月前から可能。 なお、jr東日本・上野コインロッカー事務所構内なら間違いなく大丈夫だと思いますが、それ以外の事務所・鉄道会社では方法が異なる可能性もありますので、各自ご確認くださいね。