私もその中の一人で、日ごろデスクワークが多いのでどうしても姿勢が悪く、肩甲骨のこりを繰り返しています。 現代病ともいえる肩こり、首こり。ひどくなると頭痛や吐き気を伴います。整骨院に行きたいけど時間がない。そんな方におすすめなのが5分で解消する魔法のストレッチです。寝る前や仕事の合間におこなうことで首こり、肩こりが解消します。ぜひお試しください。 肩甲骨はがし? 最近巷では「肩甲骨はがし」という言葉や施術方法が流行っているようですが、要は肩甲骨の内側の筋肉を柔らかくして、肩甲骨の可動域を上げることをこのように呼んでいます。別に本当に肩甲骨をベリっと剥がすわけではありません。 若いころは肩こりなどしなかった人でも、更年期になると 肩こりや首こり、肩甲骨のこり などに悩まされる方も多いかと思います。. 肩甲骨に指が入らないひどいこりの場合、肩甲骨はがしでよくなるのか知りたい方もいるでしょう。実際に肩甲骨に指が入らない状態が肩甲骨はがしで改善されるのでしょうか? 肩こりや肩甲骨の痛みに悩む人は是非試してほしい、肩甲骨ストレッチ。肩こりの一因として、肩甲骨周辺の筋肉が硬くなってしまっていることが挙げられます。つまり肩甲骨をほぐせば、肩こり解消にも繋がるということ。ツライ肩周りのこりに、肩甲骨ストレッチを是非試してみてください。 肩甲骨は背側の背骨を挟んだ両側にある骨。鎖骨や上腕骨とつながっており、腕や肩を動かすと一緒に動きます。肩こりはこの肩甲骨周辺の筋肉の血行不良ですので、肩こりがひどい場合は肩甲骨周辺に痛みを感じることがあります。 【対処法】