物置や押し入れ、冷蔵庫の隅に忘れていた缶ジュースを見つけたけど賞味期限が切れている!! 缶詰と同じだから少々切れていても飲めるかな?お腹壊すかな?もったいないな…と悩みますよね。 保存状態にもよりますが、こちらを参考にしてみて下さいね^^ 賞味期限が切れたら非常食は入れ替え時と考え、備蓄から普段使いに回し、新しいものと入れ替えしましょう。 また少しでも包装に傷みがあったものは、賞味期限がきれていなくても中身が傷む可能性があ … 家に賞味期限が5年ほど前のさんまの蒲焼や、さばの味噌煮の缶詰がありました。見た目では膨張していません。錆もありません。保管はずっと流し台の下でした。これってまだ食べられる可能性はあるのでしょうか?(開けてみて~、って回答 非常食のパンの缶詰 賞味期限切れって食べられないの? 食品庫を整理すると、レトルトカレーが大量に出てきました。 数年前"非常食用に"と買ったもので、賞味期限は...切れて2年経っています! 見るからに丈夫そうなパウチ入りのカレーと缶詰入りのカレー。 何事もなかったかのように未開封でキレイな状態なのですが、やっぱり食べたら危ない! パスタソースやカレーなどでおなじみの簡単でお手軽なレトルト食品。非常に便利ですが、賞味期限や消費期限は大丈夫?生鮮食品と違い、多少は大丈夫ですが、気がつくと、かなり過ぎてた!しかも、常温での保存でなんだけど。なんていうこともありますよね。 レトルト食品は賞味期限が長いからつい放置してしまいがち!気づいたら賞味期限切れ! 未開封だし、密閉してるから賞味期限が切れても大丈夫?!とか思いますよね。 ここでは、レトルト食品の賞味期限切れはいつまでなら食べても大丈夫なのか。 賞味期限が切れて既に1年以上が経過している!!(現在2016年7月半ば) しかもこれ、すぐ使う予定で買ったから 早い段階で開封済み だし常温だし。 これって果たしてどうなのかしらとネットで色々調べて … ある程度は食べられます。 ここに2012年2月が賞味期限のパンの缶詰があります。 東日本大震災時に企業から配られたものです。 5年間保存のパンです。 2012年2月で5年経つということでしょう。 賞味期限切れのペットボトルの水は飲める?腐らないの? ただ不思議に感じるのが 「未開封のペットボトルの水って腐るの? 」 ということですね。 おそらく 「水は密封していれば腐らないのでは?.
私の経験では賞味期限から1年経ってから缶詰を開けて食べても問題ありません。 判断基準は「食べた時に臭みもなく普通に美味しければ」という前提です。缶詰に限らず期限切れは意外と大丈夫です。