bbqやキャンプなどのアウトドアで活躍するのが、クーラーボックスです。中でもyeti(イエティ)のクーラーボックスは、保冷力の高さや、おしゃれなデザインで人気があります。ホワイトやチャコールのようなタン、ピンクのようなコーラルなど、様々なカラーがあります。 保冷力がダントツに高い、こちらのソフトクーラーボックス。気温30℃の下でも、約42時間氷を保つことができます。その秘密は断熱材の厚さ!20mmの断熱材は、他のものより3倍以上の厚さです。名前の通り、「究極(アルティメイト)の保冷力」を誇っています。 yetiのタンドラ 45qtは、a&fのオンラインショップだと54,000円(税込)で、スノーピークよりはyetiの方が容量も多く、保冷力もあるためやっぱり本命の一つですね。 保冷力が少し落ちても、38,880円(税込)の価格を取ってアイスランドクーラーボックスにするか… アメリカ発のアウトドア商品の老舗メーカーであるyetiは、高い耐久性と保冷力が最強であるクーラーボックスで有名な人気メーカーです。yetiのクーラーボックスの種類や新作商品などもあわせて、yetiが人気である理由などをご紹介します。 保冷力のある「小型クーラーボックス」は、アウトドアから日常までさまざまなシーンで重宝するアイテム。釣りやキャンプからレジャー、食料品の買い物まで1年を通して使えます。今回は保冷力を重視したおすすめの小型クーラーボックスをご紹介します。 yeti/イエティの保冷缶ホルダーが無骨でカッコいい!yetiファンの必須アイテムとして人気の高い缶ホルダーですが、価格や実際の保冷力など正直気になりますよね。今回はそんな気になる情報をまとめてみました。すぐに売り切れてしまうので要注意です!