委任状 があれば代理人でも受け取り可能であったり、 着払いで郵送 してもらうといった対応もできる場合があります。 詳細は各鉄道会社のサイトか、 直接問い合わせをして確認してくださいね。 忘れ物が見つからない場合は? JR東海お忘れ物案内. 委 任 状 年 月 日 東京急行電鉄株式会社あて 委任者 住 所 氏 名 印 連絡先 品 物 形状、内容 私が遺失した、上記物件の受け取りについて、下記の者に委任します。 jr西日本が運営する観光情報サイトです。時刻表・運賃・トクトクきっぷ・icoca・駅・路線図などの営業情報や西日本各地の観光情報、エクスプレス予約・e5489などの予約サービスがご覧いただけます。 お忘れ物を代理人の方が受け取ることは可能でございます。代理の方の受け取りは「委任状」と委任者および代理の方の公的証明書(委任者の公的証明書については、コピーも可)と代理の方ご本人の印鑑(スタンプ式の印鑑も可)が必要です。 事前に保管されている場所(駅、お忘れ物総合取扱所、警察署)をご確認いただき、お引き取りの際には印鑑と公的証明書(運転免許証・保険証・学生証等)をご持参ください。 また、代理人が引き取る場合は委任状と代理人の印鑑、公的証明書が必要となります。 物件送付依頼書 申請様式(pdf形式:287kb) 物件送付依頼書 記載例・利用上の注意(pdf形式:478kb) 委任状 申請様式(pdf形式:89kb) 【jr東日本をかたる不審な電話にご注意ください】 「jr東日本お問い合わせセンター」や「お忘れ物承り所」など、弊社をかたる不審な電話を受けたとの情報をいただいております。 箇所名 JR東海お忘れ物案内 ※音声ガイダンスに沿って、 「3」を選択してください。 電話番号 050-3772-3910 電話受付時間 8:00∼21:00; 電話番号のおかけ間違いが多発しております。