今回は北海道の124か所ある「道の駅」の中で人気が高い場所をランキング化してみました。また車中泊が出来る道の駅や温泉が楽しめる道の駅などおすすめの場所もピックアップしてみたのでよかったら参考にしてください。 僕ら夫婦は「車中泊で日本一周」「車中泊で四国お遍路」をしたり、北海道一周は車中泊で2回しています。少なくとも50回は全国の道の駅で車中泊して来ました。訪れた道の駅は300ヶ所を超えます。そんな僕らが、「道の駅で車中泊は禁止なのか? 僕ら夫婦が車中泊で日本一周した時に、50以上の道の駅で泊まりました。行った道の駅は500以上になります。ある場所は、一日中車通りがあってうるさかったり。他の場所は、車が全く来なくて快適に眠れたり。自然の中の道の駅だったり。と、道の駅は場所に 『道の駅大芝高原』は、駐車場やトイレが24時間開放されている、車中泊スポットです。 わたしたちは、2018年11月に『道の駅大芝高原』で車中泊をしました。 『道の駅大芝高原』は、伊那市中心部まで車で15分強の距離です。

北海道は魅力度ナンバーワンの都道府県であり、他の都道府県と違って充実した温泉や宿泊施設のある道の駅が多数あります。そこで車中泊ができる北海道のおすすめ道の駅ランキングトップ20をお届けします。これをみれば行きたくなる道の駅が見つかるはず。