遠方から2馬力船外機の修理依頼があると、「エンジンオイルと燃料(ガソリン)を抜いて、送って下さい。」とお願いします。 その後によく聞かれることがあります。 それは、「エンジンオイルは抜き方わかるけど、燃料(ガソリン)はどうやって抜くの 楽天市場-「船 外 機 燃料 ホース」263件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。 こんばんは、ヨコタオートです。 今日は春らしい穏やかな一日でしたね。 このまま暖かくなってくれれば良いのですが・・・ さて本日のブログは船外機の燃料管理の必要性について書きたいと思います。 もともと今日は終日工場での作業を予定していたのですがお客様からの電話で船外機 … こんにちはヨコタオート&マリンです。 本日は船外機の燃料系のトラブルについて書きたいと思います。 今回はゴミなどの異物編です。その他の事も後日書きたいと思います。 ※以下、長い文章になりそうです(笑)※ 昨日、お客様より電話を頂き船外機の点検修理のご依頼を頂きました。 船外機を構成するパーツもとても高額ですが・・。 自分で整備・修理できない方には部品代以外に整備士の出張費・修理費もかかります。 しかしそれ以上に【燃料費】は船外機を使っていく上で 最も重要視しなければならないものと考えています。 船外機艇は真後ろに船外機という出っ張りがあるために、しばしば邪魔に感じます。 ディーゼルエンジンは燃料費が抑えられます。ディーゼルの船外機もありますが、無いと思ってもいいでしょう。 漁船=和舟? 燃料の種類、馬力、総トン数や船内機なのか船内外機なのか船外機なのか、 同じ長さででも幅でかなり違いますし、風、潮の影響もありますから船によっても違うし使用する海域によってもかなり違うと思います。