揚げ物の場合、ロカボ(糖質制限)の最大の敵となるのが衣です。 もちろん糖質の低い食材を使った場合の話ですが・・・。 今回は【低糖質唐揚げ】を作ってみます(^^) 今日の料理(低糖質からあげ) さぁロカボ料理を作ってみよう! レシピ(1.5食分) パン粉たっぷりの揚げ物はおいしいですが、カロリーや糖質が気になりますよね。そんな方はパン粉をおからに替える「おから衣」をぜひお試しください。パン粉に比べて低糖質で、糖質制限ダイエットでも注目されているんです♪食感もざくざくでおいしいんですよ。 糖質制限を抜きにしても美味しいです(*^^*) 衣を作るのは手間暇かかりますが、美味しいし、私にとっては粉豆腐よりも使いやすいです。 いつも美味しい揚げ物をいただけているのも、先生の御著書のレシピを参考にさせていただいてるおかげです(*^^*) おからでお好み焼きを焼いてみた。小麦粉なんて必要なかった。糖質制限3日目; 嫁を痩せさせる第6話 糖質制限ダイエット中でも食べれるスイーツを開発する。失敗ケーキ編; おからはトンカツの衣になるのかやってみた 糖質制限17日目
<揚げ物> 揚げ物の衣には、小麦粉や片栗粉、パン粉が使われています。 たっぷり衣が付いていたり、天ぷらとなると糖質量もかなり多くなります。 どうしても揚げ物が食べたい場合は、 衣が少ない唐揚げやナゲット程度にしておくと良いでしょう。 また、同じ量の肉でも、1 揚げ物の衣や穀物も糖質が含まれていますが、さすがにそこをカットすることはやりすぎと思ったので、 あくまでお米、小麦のカットにしました。 結果ウエスト回りが細くなり、2週間で2キロほど体重が減りましたが、デメリットもありました。